GLOBAL ARK RECORDINGS

新レーベル
<Global Ark Recordings>発足のお知らせ


11周年を節目に次期開催の一時休止を発表した野外音楽フェスティバル「GLOBAL ARK」ですが、来年からは「Global Ark Recordings」として音楽レーベルに生まれ変わります。

記念すべき第一弾は、GLOBAL ARKと関係性の深いアーティストを中心に海外ゲストアーティストも参加する豪華コンピレーションアルバムを2023年早々にリリース致します。

またGlobal Ark Recordings ではGLOBAL ARK本祭を彷彿させるディープでアトモスフィアなイメージを兼ね備えたエレクトロニック・ミュージックを厳選し順次リリースして参ります。
どうぞご期待下さい。

また、レーベル始動に際して新しい才能も応援してく所存です。
そして私達の新たな仲間に加わり、一緒に盛り上げてくれるDJ、アーティスト、プロデューサーの方を募集致します。

そのチャレンジに参加ご希望の方は、下記の募集フォーマットにて、デモ音源をお送りください。
(DJ MIXでは無く、楽曲制作のオリジナルトラックに限ります。
また、ライセンスクリアしなければならないサンプリング音源を使用した楽曲はNGと判断させて頂きます)

締め切り:2022/12/20
フォーマット:soundcloudリンク(Private)
宛先:mail@global-ark.net
上記メールにリンクを貼りつけて送ってください。

※尚、送られてきたデモ音源に関しては全て試聴させて頂きます。
採用外の楽曲に関しては、感想やコメントなどを極力お返しする予定ではありますが、多忙期の場合、Global Ark Recordings から、ひとつひとつの対応または返信が難しい場合もあります。 その点だけ予めご了承ください。

GLOBAL ARK 2022

GLOBAL ARK 2022 lineup

■開場:8月19日 13:00-
■開演:8月19日 16:00-

■前売り券:9,900円(人数限定)
*本年も入場制限がありますので、前売券が上限人数に達した場合は前売券の発売を締切ります。
※当日券は発売しません。

【オールパック前売り券】 
14,500円(イープラスのみ110枚限定販売)
※オールパックの中には前売りチケット1枚+テント1張りの代金も含ます。更に車のままエントリー、そのまま場内に駐車もできます。
1台の車に数名で同乗し、1張りのテントで仲間や家族とキャンプする予定の方にはオススメです。一緒にご来場される方のどなたかがこのチケットを持っていれば超楽チン!
※尚、本年は場内駐車場のみのチケットはございません。場内駐車希望の方はこちらのチケットをご購入下さい。
※車の出し入れはできません。
※また会場は公園法が適用されてますので、オートキャンプエリア以外の場内の車中泊は禁止です。
※オールパックの中にはタープ代は含まれておりません。タープを追加する場合は、別途エントランス受付でご購入下さい。
※オールパック前売り券はイープラスの前売りチケットと同じページから購入できます。

<イープラスでのオールパックチケット購入方法>
GLOBAL ARK 2022チケット購入ページより下の方にスクロールして赤い枠の「申込む」をクリック→申込み内容選択内の席種で優待¥14500を選択、枚数を選択→お支払い方法を選んで購入してください。
「申し込む」をクリック。
イープラスへ

【駐車場】 場外駐車場
当日現金:1,000円
※駐車場から車の出し入れ(車での再入場)は不可ですが、場内も場外もご帰宅の際は、いつでもそのままお帰りいただけます。(車での外出・再入場再駐車ができないだけです)
人の外出・再入場は入場時に配布致しますリストバンドがあれば外出・再入場は可能です。

【テント(1張り) 】(3.0m×3.0m以下に限る)
当日現金: 1,500円
【ツールームテント】(6.0m×6.0m以下に限る)
当日現金: 3,000円
【タープ(1張り) 】 (2.5m×2.5m以下に限る)
当日現金:2,500円

※本年度の会場はテントスペースに限りがあります。
ツールームテントやタープはなるべくお控え頂けると助かります。
また会場入りが遅くの到着ですと、テントとタープを隣合わせで張ることが難しい場合もあります。ツールームテントも張る場所が困難な場合も想定されます。
テントはなるべくコンパクトなものをご利用いただけるようお願い申し上げます。
ツールームテントやタープをどうしても張りたい方は8/19の早い時間にご来場ください。
※場外駐車場については、当日現金、事前の前売り券、どちらでも選択可能です。
事前に場外駐車場前売り券を購入される方は、こちらよりご購入下さい。
https://globalark.zaiko.io/item/349170

【オートキャンプ前売り券】 
A.オートキャンプ:30,000円 (残りわずか)
B.電源付き(900W)オートキャンプ:31,000円 (SOLD OUT!) GLOBAL ARKのオフィシャルサイトの「CONTACT」よりお申込み下さい。
申込後、こちらから返信いたします。
(返金・キャンセル不可、オートキャンプの区画場所は当日ご来場時の先着順となります)
CONTACTから予約する

上記すべて2泊3日料金です。
※テント券+タープ券も含まれます。オートキャンプですので、もちろん場内駐車場料金も含まれてます。
※前売りチケットのみ別途料金になります。
※オートキャンプも車の出し入れはできませんのでご了承下さい。

(オールパックとオートキャンプの違いは、オールパックの場合は場内駐車場に駐車できますが、テントの場所はテントスペースに張って頂く形になります。
またオートキャンプの場合は、車の横にテント又はタープを張れて専有面積も広くとれます。車中泊もOKです。
オールパックの場合は場内駐車場に駐車できますが車中泊はできません。
以上の違いになります。)

【近隣温泉宿/ペンション】 2泊3日
お一人様12,000円~(予約制)
テント泊以外を希望される方はGLOBAL ARKが用意した近隣の宿やペンションをご利用ください。
(今年は会場内にバンガローはありません)
宿から会場までの送迎車もご用意してます。

①宿泊施設から会場へ
送迎車を1時間に1本、時間帯によっては2時間に1本、会場まで運行します。
1時間刻み、または2時間刻みで、
(例えば)15時10分、16時10分、17時10分~という感じです。
全ての時間帯が〇〇時10分発の時刻表になります。
※混み具合で多少遅れる場合もあります。

<マドンナ、青葉荘、ロッジふもと発→会場>
※美鈴荘はこれより5分遅れで到着します。

8/19金曜日:15時10分、16時10分、
17時10分、19時10分、21時10分、
23時10分

8/20土曜日:08時10分、09時10分、
11時10分、13時10分、15時10分、
17時10分、19時10分、21時10分、
23時10分

8/21日曜日:08時10分、09時10分、
10時10分

※注意事項
宿泊施設内及びその近隣では静かにお願いします。
他の宿泊者の方や近隣の住民の皆さんに迷惑が及ばないようルールやマナーを守ってお過ごし下さい。

②会場から宿泊施設へ
運営本部で、宿に帰る旨をお伝えください。
巡回送迎車が会場に戻ってきたら宿にお送りします。

※尚、徒歩の場合は以下になります。
美鈴荘 ~ 会場 1.2km 徒歩14分
マドンナ ~ 会場 1.5km 徒歩17分
青葉荘 ~ 会場 1.6km 徒歩18分
ロッジふもと ~ 会場 1.8km 徒歩20分

ご予約は下記から受付中です。
https://www.himawari-ryokou.jp/reservation.html

※運行時間が変更になる場合がございます。
LINEで運行状況を定期的にアナウンスをしていきますので、予め下記のLINEに参加いただきますようお願いします。

▼オープンチャット「GLOBAL ARK オープンチャット」
オープンチャットは匿名で参加が可能です。
①下記リンクからLINEを開く
②ニックネームを設定
③右上の参加ボタンをクリック
「GLOBAL ARK オープンチャット」

【延泊】
テント泊、オートキャンプ泊の方でパーティー終了後の8/21以降も延泊をご希望の方は、当日、直接キャンプ場の管理棟にて延泊をお申込みになるか、又は事前に予約申し込みも可能です。 料金はキャンプ場の通常営業の料金になります。

【往復ツアーバス】
都内-会場直行BUS。往復料金:7200円

<往き>8/19(FRI)
出発地:新宿駅センタービル前 
東京都新宿区西新宿1-25-1
*新宿駅より徒歩5分

出発時刻:AM 10:30 (出発10分前までに、ご乗車ください)
到着予定時刻:PM 3:00 乗鞍BASE (いがやレクリエーションランド)

<帰り>8/21(SUN)
集合場所:会場エントランス
出発時刻:PM 4:00 (出発10分前までに集合場所にお集まりください)
到着予定時刻:PM 8:30 新宿到着

【日帰り温泉送迎】
乗車料金:500円(往復)
・運行スケジュール予定:金曜日16時~20時、土曜日:8時~20時

対象施設:
・湯けむり館:https://norikura.co.jp/yukemuri/

・美鈴荘:https://norikuraonsen.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

・青葉荘:http://aobaso.net/spa/

※温泉施設の料金は別途、温泉施設の受付で利用料をお支払いください。料金は施設により異なります。(大人500円~730円 小学生300円~310円)
※施設側の混雑状況により入浴できない時間帯もありますので、予めご了承下さい。
※金曜日16時~20時、土曜日:8時~20時まで先着順でのご案内となりますので、運営本部までお集まり下さい。
※ 「GLOBAL ARK オープンチャット」で混雑状況を定期的にアナウンスをしていきますので、下記のLINE 「GLOBAL ARK オープンチャット」に参加いただきますようお願いします。
「GLOBAL ARK オープンチャット」


<<入場方法について>>

●オートキャンプ券(前売り別途)やオールパック前売り券(eplus優待券)を購入されている方は会場エントランスにて受付後、係りの者の指示に従いオートキャンプエリアまたは場内駐車場へ移動し駐車してください。尚、オートキャンプの場所は先着順となります。

●前売りチケットを購入されている方
会場エントランスにて受付後、車を荷下ろし場へ移動しそこで荷物を降ろしてください。
※荷下ろし場ではエンジンを切らずに荷物を降ろしてください。
※ドライバーはその場を離れないでください。
※荷物を降ろしたらドライバーの方はそのまま車を場外駐車場へ移動し駐車してください。場外駐車場より会場へは定期的に往復しているトランポカーをご利用ください。
尚、テント券、場外駐車場券をお持ちでないお客様はエントランスでもご購入頂きます。

ADVANCE TICKETS

e+(イープラス)で購入

ZAIKO(販売終了)
※ZAIKOではテント券&場外駐車券のみ発売中


クラベリアで購入

R.Aで購入

ACCOMMODATION

宿泊施設のご予約

オートキャンプのご予約
(2泊限定予約制/返金・キャンセル不可)
オートキャンプ:30,000円(残りわずか)

オートキャンプ:31,000円 (SOLD OUT!)
※前売り券は別途必要です。


BUS TICKETS

ツアーバスのご予約                 

ENGLISH SITE

ENGLISH

TIME TABLE

タイムテーブル

会場MAP

本年は乗鞍岳の裾野に広がる標高 1500m の乗鞍高原(のりくらこうげん)に位置する、 桃源郷のようなキャンプ場「乗鞍 BASE」が会場となります。 北アルプスを背後に控え、日本屈指の山岳景勝地 「上高地」にもほど近いロケーション抜群のキャンプ場には壮大な山々を見渡せる芝生フロアがあり、そこにステージが組まれます。 ダンスエリアとバー、フードコート、キャンプサイト、全てが居心地が良く、大自然の中、ゆっくり音楽とアートと食を堪能できる3日間をお楽しみください。

会場マップ


LINE UP 2022

GUEST DJs -Overseas-


SHIFTED

Arthur Robert


- GLOBAL ARK 2022 feat. DJs-


DJ MIKU

須永辰緒 - TATSUO SUNAGA

DJ KENSEI

井上薫 - KAORU INOUE

J.A.K.A.M.(NXS/CROSSPOINT)

HIDEO KOBAYASHI a.k.a. H.I.D.

- Special Appearance-


KEN ISHII

THE ALEXX (LIVE)



- LIVE-


HENTAI CAMERA MAN♡ with YOU THE ROCK☆

REO MATSUMOTO(松本族/GoodFellas TOKYO)

AYANE SHINO

Bob Rogue

-DJ’s & Performer-


DJ YOGURT

Dr.Nishimura

牧野雅己 -Masami Makino-

MAYURI

DRUNKEN KONG

DIGITALBLOCK DJs (CHOKO & DAIJIRO)

DJ MARIA.(Moment)

ENUOH×MATSUNAMI

KOTARO(WONKAVATOR)

DJ BIN(99FLAGS)

SEI(bonobo)

Kojiro (Re:birth Festival)

AMG SAIMURA

DJ Dante(push.. / Side By Side)

Dana Nada(Re:birth Festival / Harmony)

TAICHI KAWAHIRA

UPPER BROTHERS(ZIPANG)

Tsutomu

TARZAN (山川DC/NEWTONE/MEiYOU)

Eiichi Kawai

DJ NABE

DJ EMOKEN(UNREAL)

moe the anvil

TOSHIKI(Matsuri Digital Chill / DayDreamBelievers)

ISAMU KOBAYASHI


- GLOBAL ARK LIVE / DJs-


DO SHOCK BOOZE

- LIVE-


ECSTASY TWINS


- SOUND -


d&b audiotechnik SR by MMU



- VJ / Light Show-


Kagerou

OVERHEADS CLASSIC



- Decoreation-


KUKAN
HEAVEN HUG DESIGN


- Performance-


ΑΦΡΟΔΙΤΑ

志場/SIVA


- Soapbubble Art-


Onchi


SHOP & FOOD

- Food Court-


Sankeys PENTHOUSE
Speed Food 速飯
GAIADANCE
369タコライス
Sun Flower Kitchin Car
サイババキッチン



- Shop-


AVA
ART OF LIFE JEWELRY
Leather Craft Chaos 13
UPPER HONEY
VapeMania
TAKUMI KAATSU FIELD
CBD Massage& SeitaiCHILL FLOW



- キッズスペース-


CHILL OUT ミニ縁日



ボランティア募集 Wanted!


GLOBAK ARKはボランティアスタッフの方々のお力なしでは運営の際、どうしても困難な部分があります。 その為、お力を貸していただける方を募集しております。お友達と一緒の参加も大歓迎!「協力する!」 「少しなら大丈夫!」 「これならできる!」「やってもいいよ!」という方は是非ご連絡下さい!

● ボランティアスタッフの仕事内容
会場受付・設営・会場美化・ステージ運営・駐車場誘導等と、飲む・食う・語る・踊る・楽しむ!です。

※ボランティアスタッフの集合時間は開催初日8月19日(金)の開場前12時着が基本条件となります。8月20日(土)着の場合には通常のシフトと合わせて終演後の会場美化もしくは撤収作業の参加を必須とさせて頂きます。

● 日程
8月19日(金) 設営・受付・会場美化・駐車場誘導
8月20日(土) 受付・駐車場誘導・会場美化など
8月21日(日) 会場美化 ・撤収

● サポートしていただく時間
・1シフト4〜5時間を2回それ以外の時間はご自由にパーティーを楽しんで下さい。
・事前にシフトを組ませていただく形になります。


● その他の内容
・入場料金とテント一張り&駐車場1台分は無料ですが交通費は自己負担となります。
・1シフトお手伝いにつき1食のまかない付きです。
・お仕事の前後は自由に楽しんでください。
・テント・寝袋など持参にてお願いします。

たくさんのご応募お待ちしております!!

応募フォームはこちら

公式LINE

GLOBAL ARK LINE

GLOBAL ARK公式LINEを開設しました。
https://lin.ee/zwOYuLd
事前情報や場内MAP・TimeTable、 その他会場内の情報配信をします。
ご登録お待ちしてます!



ACCESS



乗鞍BASE
〒390-1520 長野県松本市安曇3994-21
TEL:0263-88-0300(電話対応時間10:00~16:00)
公共交通:アルピコ交通新島々駅→アルピコ交通バス国民休暇村(乗鞍山頂)行きで47分、バス停:番所下車、徒歩20分
車:長野道松本ICから国道158号経由40km50分
公式サイト

CONTACT

※現地入りの為お問い合わせは終了いたしました。

<注意事項 -CAUTION->

※会場内にラジカセやスピーカー類、太鼓、ジャンベなどの打楽器、他あらゆる鳴り物の持込みや使用は絶対にお止めください。
周りの方の迷惑になりますので固く禁止致します。もし隠して持ち込んだ場合は没収させて頂きます。

※ 写真撮影禁止について。 GLOBAL ARKではオーディエンスの皆さまや出演者のプライバシー保護の観点から各ダンスフロアでの撮影を禁止させていただ いております。 そのため、 Instagram、Facebook、Twitter、その他SNSへの写真及びYouTube等への動画の投稿、アップロードも絶対にお控えくださるようお願いします。 尚、テントサイト、フードコートなどでの撮影はOKですが、一緒に来た 友人、会場で合った知人など、プライベートな範囲内でお願いします。 尚、当日会場にはオフィシャルカメラマンが入りますが、許可を得た腕章をつけておりますので、無断撮影か否かは腕章でご確認ください。

※本年は入場制限があります。前売券が上限数に達した場合は前売券の発売を締切ります。

※当日券の販売は致しません。(前売券がない場合、当日ご来場いただいても入場できませんので、お気をつけ下さい。)

※中学生以下は親御さんが同伴であれば前売りチケットは必要ありません。
高校生以上の未成年の方は保護者同伴の上、通常の前売りチケットが必要となります。 会場はとても広く、場所によっては崖や段差もありますので、お子様をお連れの場合は充分注意の上お過ごし下さい。また音楽イベントですので音を止めて迷子等のアナウンスはできません。 その点はご了承下さい。

※駐車場に車を停めた後は外出などでの車の出し入れはできません。
1台1台の車の出し入れがありますと、運営上、混乱をきたし、管理ができなくなってしまいます。 そのため、車を駐車場から出し入れすることは厳禁とさせて頂きます。 お帰りの際まで同じ位置に駐車して頂く形となります。 ご来場者の方の再入場は可能ですが車の再入場はできませんのでご注意下さい。 また、買い物等は途中で済ませた上でご来場ください。

※路上駐車・立ち入り禁止エリアへの侵入及び、近隣住民への迷惑行為は絶対におやめください。

※キャンピングカーでのご来場は禁止させていただきます。
(オートキャンプサイトを除く)

※今年の会場にはバンガローがありませんので、ペットの同伴はご遠慮ください。

※ ゴミの持ち帰り。開催期間中に自らが持ち込み、使用した物は必ず自ら責任をもって持ち帰るようお願いします。特に鼻水、唾液などが付いた使用済みのマスクやティッシュはビニール袋に入れて密閉して縛った上での持ち帰りをお願いします。 (電車やバスでご来場の方はスタッフにゴミの廃棄場所をお尋ね下さい。)

※ ドリンク類の持ち込みは、極力お断りしておりますが、やむをえず持ち込む場合は酒、ソフトドリンクを含め、ひとり3本くらいまででお願いします。それにより出たゴミは各自でお持ち帰りください。

※ 場内は一応電波は入りますが、繋がり難い場合もあります。お連れ合わせの方への連絡は、インターチェンジ、 または駅を降りたら、すぐに連絡を取り合うことをお勧めします。

※ GAが設営するジェネレーターは電圧の関係上、電源の分配はできません。 また、スマホの充電などにお貸しする事もできません。必要な方は事前にモバイルバッテリー等をご用意ください。

※ お荷物・貴重品は、各自での管理をお願いします。イベント内で起きた事故、盗難等に関し主宰者は 一切の責任を負えませんのでお気を付け下さい。

※ダンスフロア内にキャンプ椅子を持ち込まないで下さい。(フロア後方の場所であればOKです) またそれ以外で通路の妨げになるようなものは放置しないようにお願いいたします。

※ 焚き火に関して。直火はNGですが、焚き火台を用意していただければ焚き火も可能です。ただし、建物、デコレーションのそばでの焚き火は禁止とさせていただきます。

※ 雨天決行。山中での開催ですので、天候の変化や、気温の変化や寒暖差もあります。
8月の気温は昼は30度近く、夜は10度になる場合もあるそうです。夜は冷え込む場合もあります。日焼け止め、熱中症対策、 防寒着・雨具等をお忘れなく。

※ 開演後に天災等のやむ終えない理由で公演が途中で継続不可能な場合、また、アーティストの変更等の場合においてもチケット料金の払い戻しは出来かねますので何卒ご了承ください。

※ブヨについて。夏キャンプの迷惑風物詩と言えばブヨです。キレイな環境の所には朝と夕方の3時間前後必ず登場します。気温の上がる昼間と日が暮れた夜間は、ブヨは出ませんが、朝日が昇ってから10時過ぎまでと夕方は16時過ぎから日没までは要注意です。やたらに刺してはきませんが運が悪いとチクリとヤラレます。雨上がりには時間関係無くでてきます。 ブヨは、お酒、柔軟剤、排気ガスの匂いを好みます。その為、特に車に集まってきます。 また、黒い服を好みます。オレンジやピンクなどの明るい色には近づかない傾向があります。ブヨには一般の虫よけスプレーはほぼ効果が期待できません。ブヨはハッカを嫌う性質があるので、ハッカオイルをご持参する事をお勧めします。

※GLOBAL ARKは「STOP! マイクロプラステック」の活動を支援してます。
世界では海洋を漂うプラスチックごみが問題になっています。 プラスチックでできた製品がそのままの大きさで漂うものや、5mm以下の細かい粒子となった「マイクロプラスチック」として海を汚染しています。海の汚染は海洋生物にも多大な影響と被害を与えており、海の生き物を食べる私たちの健康や、観光業や漁業などへの影響も表れています。 環境省によれば、毎年約800万トンものプラスチックごみが海に流れ込んでおり、2050年には海洋中のプラスチックごみの重量が魚の重量を超えるという試算が出ております。 こうしたプラスチックごみにより、絶滅危惧種を含む700種類の海洋生物が傷つけられ、死んでしまうケースが増加していることが報告されています。 またマイクロプラスチックは北は北極、南は南極まで地球規模で広がっています。 これらが地球温暖化で溶け、再び海洋に流出すれば汚染拡大や生物への悪影響が深刻化すると考えられています。 注意しなければならに点は、ほとんどのプラスチックごみやマイクロプラスチックは陸から海へと流れていくという事です。 私たちがポイ捨てしたプラスチック製品が雨や風によって川へと流れ着き、そのまま漂流ごみとして海へと流れ出ていくのです。 今回の会場のすぐ下には"梓川"が流れてます。その為、使い捨てプラスチックのポイ捨ては絶対に厳禁です。風で飛ばされないように充分な注意もお願いします。またプラスチックごみが落ちていたら、拾って頂けるようお願い申し上げます。

◎マイクロプラスチックの元となる主なゴミは以下になります。
(全てプラスチック製の使い捨て製品です) レジ袋、ペットボトル、不織布マスク、プラスチック製のスプーンやストロー、プラスチック製トレイ、商品のパッケージ など。 特に、これらの製品は捨てたり放置しないようにお願い致します。

<<新型コロナウイルス感染予防対策注意事項 -NOTICE->>

・「飛沫感染、接触感染による感染拡大リスクを低減するため、会場内におきましてはマスクを正しくご着用ください。但し、日中に於いては乗鞍高原であっても真夏の日差しは強く気温も高くなります。
その為、2メートル以上の身体的距離がとれる場合、また身体的距離がとれない場合であっても会話をほとんど行わない場合は、マスクの着用は必要ありません。特に夏場においては、熱中症予防の観点から、マスクを外すことを推奨します。」
※ただし、夜間や室内エリアでは素材に関わらず必ずマスクを着用してください。
・「ステージや出演者に向けた大声での発声や、周りのご迷惑になるような声量でのお客さま同士の会話は、お控えいただきますようお願いいたします。」
・「咳やくしゃみをされる際には、咳エチケットへのご協力をお願いいたします。」
・「以上のことを守っていただけない場合には、スタッフより個別に注意をさせていただきます。また、係員の注意や指示に従っていただけない場合には退場していただくことがございますので、ご了承ください。」
・「こまめな手洗い・手指消毒の徹底をお願いします」
・「入場時には検温を実施させて頂きます。その結果、発熱のある方は入場できませんので、ご了承下さい。
その他、以下の症状や状況に該当する方も入場できません。
①咳・息苦しさ、倦怠感・だるさ、頭痛、腹痛・下痢、鼻汁、味覚・嗅覚異常等の症状がある方
②過去 7 日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した方との濃厚接触がある方(保健所等による特定のほか、事業所等からの周知や自主的な判断によるものを含む)
③同居家族や身近な知人の感染が疑われる方
④過去 7 日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域等への渡航及び当該国・地域の在住者との濃厚接触がある方
⑤新型コロナウイルス陽性判定を受け、保健所等により定められる療養期間が経過していない方

以上、これらの新型コロナウイルス感染予防対策は音楽業界3団体が作成した 「音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」に準じたもので、GLOBAL ARKもこれら感染予防対策を実施致します。

(2022年6月23日現在の対策事項より)

Top